TOPICS
新着情報
新型コロナウイルスに係る予防・蔓延防止のため、世界中で様々なイベントの中止やオンライン開催等への見直しが行われています。 一般社団法人日本災害ロジスティック協会、賛同頂く各団体、株式会社ノルメカエイシア及びTSP太陽株式会社では、新型コロナウイルス禍においても安心してイベントを開催できるよう『イベント開催時における感染症対策検討協議会』を設置し、科学的知見に基づく合理的な対策の実施を支援することになりました。 開催記念として、災害医療や感染症疫学・感染制御学が専門の有識者をお招きし、講演いただきました。その講演会の動画を配信致しますので、ぜひご覧ください。
【配信内容の詳細】
イントロダクション(開始〜4分)
・開催の背景や目的の説明及びプログラムの説明(TSP太陽)
・開会の挨拶(株式会社ノルメカエイシア 代表取締役社長 千田 良)
第一部講演(4分〜58分)
・イベント主催者に求められるリスクマネジメント、コンセクエンスマネジメント
・富山大学医学部 教授 奥寺敬先生
〜講演要旨〜
イベント開催時に想定される様々なリスクに対し、事前対策に偏重することなく、事後対策までを含めたトータルな視点でマネジメントすることの必要性を概観するとともに、それぞれの対策を行う際の基本的な考え方、留意点などについて。
第二部講演(58分〜最後)
・新型コロナウイルス感染症におけるクラスター対策最前線
・防衛医科大学校 防衛医学研究センター 加來 浩器 先生
〜講演要旨〜
厚生労働省新型コロナウイルス対策推進本部・クラスター対策班の一員として、保健所や医療現場での指導や接触者の情報整理等に従事された経験をもとにイベント開催にあたり、感染者集団(クラスター)の発生を予防・低減させるための留意点について。