CLICK

NEWS新着情報

TSP太陽の「SVリーグ」における事例が学会発表にて紹介 スポーツホスピタリティプロバイダーを担うTSP太陽にアクセラレーターとしての期待が集まる

TSP太陽株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役社長 池澤 嘉悟、以下「当社」)がゴールドパートナーとして参画している「大同生命SV.LEAGUE」(以下、SVリーグ)での取り組み事例が 、2025年7月12、13日にびわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県)で開催された「日本スポーツ産業学会 第34回大会」にて紹介されました。

大阪経済大学の藤本倫史氏と株式会社ジャパン・スポーツ&ツーリズム・プレミアの倉田知己氏による研究「SVリーグにおけるスポーツホスピタリティ導入の実例状況について~国内スポーツリーグ初のホスピタリティ実施権利スポンサーの事例から~」において、SVリーグが導入したホスピタリティサービスプロバイダーの事例が取り上げられ、スポーツ×ホスピタリティの可能性に注目が集まりました。

 

研究概要:SVリーグにおけるスポーツホスピタリティ導入の実例状況について

試合の前後に特別な料理や選手との交流を楽しめるといったプレミアムな体験でおもてなしを行う「スポーツホスピタリティ」という観戦スタイルの、日本での導入状況について発表。スポーツホスピタリティ領域は欧米を中心に活発に取り組まれており、スポーツ庁の『ホスピタリティガイドブック(2025.3)』によれば 2022年時点での市場規模は世界全体で48. 5億ドルとなっています。国内において創成期からようやく形成期に移り変わりつつあり、市場規模の拡大に期待がかかる分野です。研究では、これまでのスポーツホスピタリティに関しての先行研究や事例研究をもとに、SVリーグにおけるスポーツホスピタリティの取り組みの現状及び課題の抽出がなされました。

SVリーグにおける当社の取り組み

2024年度に発足したSVリーグでは、リーグスポンサーのゴールドカテゴリーに「アクティベーション&ホスピタリティプロバイダー」が設定されました。当社が契約を締結し、各チームのホームゲーム、リーグ主管試合の運営オペレーションをはじめ、スポーツファン・エンゲージメント等のアクティベーション活動を行っています。室内装飾やトークショー企画など、スポーツの持つ体験価値を活用し、感動を共有できる場づくりなどを企画。ホスピタリティサービスを通じて、新しいSVリーグの存在価値の創造を目指しています。

研究者よりコメント

大阪経済大学 人間科学部 准教授 藤本 倫史氏

これまでスポンサーシップは広告価値が重視されてきましたが、近年は“質の高いホスピタリティ”が新たな評価軸になりつつあります。SVリーグは、スポーツホスピタリティの在り方を実証的に示す貴重な事例です。施設や人的リソースの整備状況に応じた課題もある中で、TSP太陽社がホスピタリティプロバイダーとして各チームとどのように関わり、ホスピタリティを高めていくのか、今後も注視していきたいと考えています。

株式会社ジャパン・スポーツ&ツーリズム・プレミア 倉田 知己氏

従来の広告価値やファンとの信頼強化に加え、特にスポンサーやその取引先に対する“感謝のかたち”としてのホスピタリティの価値が、ようやく国内でも認識され始めています。スポーツビジネス先進国である欧米豪においては、スポンサーシップにホスピタリティが含まれるのは今では当たり前のサービスですが、日本でも今後は不可欠な要素になると思います。

ホスピタリティとスポンサーシップの関係性は、これまで国内での研究が少なく、今回のSVリーグでの取り組みは、スポーツ産業全体にとっても重要な事例になります。人的リソースや経験が不足するスポーツコンテンツホルダーを支援し、スポンサーやファンに対するSVリーグそのものの価値を高めていく上で、TSP太陽のような企業がアクセラレーターとして果たす役割に大いに期待しています。

TSP太陽よりコメント

TSP太陽株式会社 事業統括副本部長/プロデュース事業部長

土井 至

当社はこれまでも国内有数のゴルフトーナメントや国際的な競技会など様々なスポーツイベントに携わり、ホスピタリティ施設の設営・運営や、スタッフの人材育成など、様々なサポートを行ってまいりました。設立70周年を迎えたイベントコンサル・プロデュース企業のノウハウを生かし、国内スポーツホスピタリティ領域のさらなる発展に貢献していきたいと思っております。

まずは社内でご検討されたい方はこちら

DATA DOWNLOAD

無料で資料をダウンロード

イベント開催に関するご依頼・ご相談はこちら

CONTACT US

Webからお問い合わせ

お電話でのお問い合わせはこちら

03-3719-3721

事業に関わる
お問い合わせ

03-3719-3724

採用や取材等の本社機能に
関するお問い合わせ

土・日・祝日を除く 9:00〜18:00