CLICK

SOLUTIONソリューション

SOLUTION 01 コンサルティング

イベント成功のためには、消費者の動向調査や事業収支計画の策定・危機管理計画の策定など、事前検証を綿密に実施した上で、成功プランを遂行することが重要です。 当社には、動員・輸送シミュレーションデータを導き出す独自のシステムがあり、データを駆使し専門的知見に基づいたコンサルティングを提供いたします。また、施設の適正規模を算定するシステムも併用し、事業採算・収支の検討を行います。開催地調査を実施し、様々な解決策や来場者により魅力を感じてもらえる案を具体的に提案いたします。

関連実績

  • チームラボ & TikTok チームラボリコネクト:アートとサウナ

  • 第24回タイフェスティバル東京2024

  • タイフェスティバル大阪・関西2025

  • 第25回タイフェスティバル東京2025

  • 長期的に“伴走”し、課題を解決する企業イベント#03

  • 長期的に“伴走”し、課題を解決する企業イベント#02

  • 長期的に“伴走”し、課題を解決する企業イベント#01

  • 国内外の博覧会を手掛けた経験を活かし、一生の思い出となる感動体験を創造

  • 彩の国ビジネスアリーナ2025

  • ビジネスマッチングセミナーinシンガポール

SOLUTION 02 企画・デザイン

イベントや空間で体現したい価値を伝達するためには斬新なアイデアが必要です。また、優れた専門家とのネットワークや熟練したマンパワーも不可欠です。 当社はクライアント企業のニーズ、来場者が求める魅力あるコンテンツを実現するため、コンセプトや企画・クリエイティブ、空間デザインをご提案。社内に複数名在籍する実績豊富なクリエイターや、社内外のアーティストたちのネットワークを最大限に活かし、価値の具現化に挑みます。イベント開催に携わる関係者のあらゆるニーズにお応えし、あらゆる空間を具現化してまいります。

関連実績

  • 全国物産展 JAPAN SELECT 推しうまーけっと2024

  • CanCam Beauty Buzz DAY〜私たちの“きれい”は韓国っぽコスメでできている〜

  • タイフェスティバル大阪・関西2025

  • 第25回タイフェスティバル東京2025

  • 有明『livedoor URBAN SPORTS PARK』

  • 長期的に“伴走”し、課題を解決する企業イベント#03

  • 長期的に“伴走”し、課題を解決する企業イベント#02

  • 長期的に“伴走”し、課題を解決する企業イベント#01

  • 国内外の博覧会を手掛けた経験を活かし、一生の思い出となる感動体験を創造

  • 令和6年度中小企業のための障害者雇用支援フェア

SOLUTION 03 建築設計
(仮設建築設計)

イベントの仮設建築においては、複雑な行政申請のノウハウと、来場者を魅了するクオリティを予算内で実現する設計プランの提案力の2つの力が求められます。 当社は、建築設計に特化したチームを持つイベント会社として、会場計画から建築設計・意匠計画まで、建築の専門知識と安全性を担保した会場設計をご提案します。また、建築基準法に基づいた仮設許可申請にも対応できます。安全性・防火性・衛生面への配慮やコンプライアンス遵守を徹底したうえで、クライアント企業のニーズに応える空間デザインの具現化をいたします。

業務の流れ

ある担当者の1日

関連実績

  • 相馬こどもドーム

  • 東日本大震災 女川町仮設住宅

  • タイフェスティバル大阪・関西2025

  • 第25回タイフェスティバル東京2025

  • 有明『livedoor URBAN SPORTS PARK』

  • 長期的に“伴走”し、課題を解決する企業イベント#03

  • 長期的に“伴走”し、課題を解決する企業イベント#02

  • 長期的に“伴走”し、課題を解決する企業イベント#01

  • 国内外の博覧会を手掛けた経験を活かし、一生の思い出となる感動体験を創造

  • 令和7年 東京消防出初式

SOLUTION 04 施工管理

施工現場の効率性・安全性に配慮した施工計画・スケジュールの策定は、空間制作やイベントのクオリティに大きく影響します。特に、緊急時の対応力は、お客様の安全やクオリティの維持に関わる重要なポイントです。 当社では、実績に裏打ちされた施工ノウハウを駆使し、施工計画を策定しながら、土木施工管理技士など有資格者が専門的知識をもって、開催会場の現地測量から施工工程を作成します。安全・品質管理などの現場管理も一貫してお任せいただけます。特に荒天時の現場撤去から復旧までの柔軟な対応力は、多くの実績において評価いただいております。

業務の流れ

ある担当者の1日
(現場に居る日)

ある担当者の1日
(会社に居る日)

関連実績

  • IHIステージアラウンド東京

  • 令和6年度 スーパーサイエンスハイスクール(SSH)生徒研究発表会

  • タイフェスティバル大阪・関西2025

  • 第25回タイフェスティバル東京2025

  • 有明『livedoor URBAN SPORTS PARK』

  • 長期的に“伴走”し、課題を解決する企業イベント#03

  • 長期的に“伴走”し、課題を解決する企業イベント#02

  • 長期的に“伴走”し、課題を解決する企業イベント#01

  • 国内外の博覧会を手掛けた経験を活かし、一生の思い出となる感動体験を創造

  • 「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」ジャパンプレミア

SOLUTION 05 運営
(交通輸送・警備)

イベントの成功には、過去データに基づく効果的な運営計画や人員配置計画の策定が重要です。これら事前計画が来場者の満足度や安全性に大きく影響します。当社は、大型イベントに携わってきた知見を活かし、分析・検証から実施本番までトータルで業務を遂行します。当社が独自で開発した交通影響分析や来場者流動算定システムを活用し、来場者が安全に会場に行き来できるよう警備員を配置し、アクセスを確保します。安全・安心な会場運営を行い、主催者・関係者、来場者の誰もが満足のいくイベントを実現します。

関連実績

  • 大同生命 SV. LEAGUE

  • 彩の国ビジネスアリーナ2025

  • タイフェスティバル大阪・関西2025

  • 第25回タイフェスティバル東京2025

  • 有明『livedoor URBAN SPORTS PARK』

  • 長期的に“伴走”し、課題を解決する企業イベント#03

  • 長期的に“伴走”し、課題を解決する企業イベント#02

  • 長期的に“伴走”し、課題を解決する企業イベント#01

  • 国内外の博覧会を手掛けた経験を活かし、一生の思い出となる感動体験を創造

  • 令和6年度中小企業のための障害者雇用支援フェア

SOLUTION 06 デジタルソリューション
(通信・XR)

デジタル技術の進展と多様化する価値観の中、空間提供やイベントでもデジタルを駆使した新たな体験価値の創出が求められています。当社は空間演出のプロフェッショナルとして培ってきたノウハウに、 XR(AR・VR)や映像演出、プロジェクションマッピングなどの最新技術を組み合わせ、リアルとデジタルが融合する次世代のイマーシブ体験をご提供します。また、SNSプロモーションやWebサイト制作にも対応し、集客や情報拡散を通じて、イベント体験やブランド価値の最大化を図ります。

関連実績

  • 「モネ&フレンズ・アライブ」東京展

  • VRイマーシブ SAGA CITY

  • 第25回タイフェスティバル東京2025

  • 長期的に“伴走”し、課題を解決する企業イベント#03

  • 長期的に“伴走”し、課題を解決する企業イベント#02

  • 長期的に“伴走”し、課題を解決する企業イベント#01

  • 令和6年度中小企業のための障害者雇用支援フェア

  • ACAO FOREST FLOWER EASTER 2025

  • ブルアカふぇす!~4えばーちゃれんじ♪~

  • 新感覚フォトスタジオ「trip studio SECRET?」

SOLUTION 07 テントレンタル等

空間演出やイベントの成功に、テントなどお客様を満足させる設備が重要となります。当社では、多種多様なネットワークにより、規模やイベント内容に応じて最適なテントをご用意し、豊富な知識と経験値をもって、優雅な空間を演出します。例えば、飲食イベントに欠かせない給排水工事など用途や仕様に合わせたインフラ整備も承ります。パーテーションや床材など備品のご提供はもちろん、半世紀を超えて培われた知見によりベストなご提案をいたします。現地視察や設備のメンテナンス、維持・管理からテントの設置時には欠かせない仮設申請も可能です。

各種テントの詳細はこちらから

関連実績

  • アース・モンダミンカップ2024

  • 広島オクトーバーフェスト2024

  • タイフェスティバル大阪・関西2025

  • 第25回タイフェスティバル東京2025

  • 国内外の博覧会を手掛けた経験を活かし、一生の思い出となる感動体験を創造

  • 第103回全日本ローイング選手権大会

  • 大同生命 SV. LEAGUE

  • ちばアクアラインマラソン 2024

  • 第50回消防救助技術関東地区指導会/第50回全国消防救助技術大会

  • 2024 ダンロップフェニックストーナメント

まずは社内でご検討されたい方はこちら

DATA DOWNLOAD

無料で資料をダウンロード

イベント開催に関するご依頼・ご相談はこちら

CONTACT US

Webからお問い合わせ

お電話でのお問い合わせはこちら

03-3719-3721

事業に関わる
お問い合わせ

03-3719-3724

採用や取材等の本社機能に
関するお問い合わせ

土・日・祝日を除く 9:00〜18:00